羽毛布団の上に毛布を掛けるのが正しいんですよ。皆さん間違ってませんか?

皆さん今週 木曜日頃、朝めっちゃ冷えるらしいですよ。さむっ‼️

そこで、毛布も出さないと、と思ったとき、よくお客様に羽毛布団を買って頂いた時に
「毛布は、羽毛布団の上に掛けて下さいね」
と説明させて頂いたら、以外に知らない方が多いんです。(写真のような使い方をしてね💕)
羽毛布団を初めて買われる方は、まだしも、買い替えで来られた方でも、知らない方がいらっしゃいます。

弊社以外で買われたお店の説明不足か?販売員のいないホームセンターとかネットで買われたのか?わかりませんが、折角、羽毛布団の暖かさが損なわれた使い方をされてたなんて、勿体ないなぁと思いました。

なぜ、羽毛布団の上に毛布を掛けるのか?
というと、わかりやすく言うと、羽毛布団に入ると、自分の体温により羽毛布団の保温力が増し暖かくなります、その熱が逃げないように毛布を掛けて閉じ込めると言うと、わかって頂けますか。
それに、羽毛布団は軽いので、身体に添いにくいので朝起きたら、布団がどこかいって、さむっ、と目が覚めたと、よく聞きますが、毛布の上に羽毛布団を掛けると、布団が滑って、朝は毛布だけで寝てた、ということになります。
間違ってた方は、羽毛布団の上に毛布を掛けて、この冬からは暖かくお休み下さいませ。

写真の毛布は、シビラの大ヒット柄のフローレスのアクリル毛布です。私の私物で10年前のものですが、今でもキレイでしょ。何回洗っても毛羽立たなく丈夫です。
いいものは、何年経ってもいいんです。

大阪の船場で戦後から、布団の商いさせてもらってます初日寝具です。

使い捨ての布団でなく、船場という繊維の伝統ある地で、長年培ってまいりました知恵と本物のこだわりのあるお布団を、より安く、お客様に安心して納得して買って頂き、喜んでもらえる商売をさせてもらってます。ブログでは、「そうなんだぁ」と思ってもらえるお布団の情報を発信していきたいと思ってます

0コメント

  • 1000 / 1000