ジュニアのお布団が出来てきました。💕

今月は、友人や遠方のお客様から、ベビー布団やジュニアのお布団の注文があり、身近の同年代の人は、おばあちゃんになってます。
我が家は、いつのことやら…です。😥

子どもの布団こそ、中に入ってる わたが大切なのに、既製のキャラクターのベビーやジュニアのお布団の わたは、ポリエステル100%
です。

子どもは、大人より汗かきなのに、ポリエステル100%のわただと、ムレるし、汗は全然吸ってくれない決して身体にいいとは、布団屋の端くれとしては言えません。

弊社に来られるお客様には、説明させて頂き
敷き布団は、綿100%にさせて頂き、掛け布団は綿100%にすると、最初はあまり感じないけど使ってるうちに、汗で、ずしっと重く感じるから、綿90〜80%にして残りをポリエステルの綿で混合打ちした わたにさせて頂いてます。
これに限らず、お部屋の環境をお聞きして、綿わたとポリエステルわたの割合も変えさせて頂き、お客様お一人お一人に合った別注の手作りお布団を提供させて頂いてます。
大切なお子さんに、良いお布団で寝かせてあげて下さいね^_^😴

大阪の船場で戦後から、布団の商いさせてもらってます初日寝具です。

使い捨ての布団でなく、船場という繊維の伝統ある地で、長年培ってまいりました知恵と本物のこだわりのあるお布団を、より安く、お客様に安心して納得して買って頂き、喜んでもらえる商売をさせてもらってます。ブログでは、「そうなんだぁ」と思ってもらえるお布団の情報を発信していきたいと思ってます

0コメント

  • 1000 / 1000