2016.10.29 12:39布団にカビが… なんて、ならないよう少し気をつけましょう‼️布団にカビが生えるなんて、見たこともありませんでした。なぜって、50歳半ばも超えた私の育った頃は、母親から朝起きたら布団を畳んで押入れに入れ、ベットなら、ちゃんと掛け布団をキレイに広げなおして、半分に折って敷布団が空気に触れるように、また天気がいい日は、しっかり干すと言うことを見て、して育ったものです。この時期になると思い出します。布団屋に、嫁いで10年過ぎた頃、お客様から敷布団にカビが生えたんで...
2016.10.25 06:3420年使ってます羽毛布団です。すごいボリュームでしよ😍皆さん、羽毛布団と羽根布団は違うんですよ皆さん、ようやくお布団が恋しい季節になってきましたね。💕羽毛布団(うもう)羽根布団(はね)、違うって知ってます?
2016.10.23 10:24真綿布団の中の綿は、蚕の繭玉からできてるって知ってます?初日寝具(株)は、戦後 近江真綿と蚊帳(かや)の卸問屋として創業しました。写真は、近江真綿の仕入れ先にお邪魔して撮らせて頂きました。
2016.10.22 09:59ムーミンも、バスマットやクッションカバー色々ありますよ先日、ムーミンもありますよ、と投稿しましたら、ムーミンで検索がありましたので、ご紹介させて頂きますね❤️写真はバスマットで、1263円(定価1620円)です。バスマットは、頻繁に洗いますから、このムーミンのバスマットは、軽くて乾きやすいので、主婦には助かります。可愛いし😍
2016.10.19 11:10看板犬、ミニチュアダックスきんたろうです。初日寝具(株)天王寺営業所の看板犬きんたろう7歳です。男前でしょ❤️ヨロシクお願いします。血の繋がってないお兄ちゃんの のんた12歳がいますが、きんたろうに、いつもやっつけられてます。のんちゃんは、ジャニーズ系です。❤️2匹とも、人気もので、近くの小学生が毎日ドア越しに、手を振って行きます。
2016.10.16 13:54トトロ☆ジジ クッション・カバーetc可愛すぎる先週の木曜日に、2017年春夏物の展示会に行き、船場(本町)本店に寄りました。(初日寝具(株)は卸問屋なんで、秋に来春夏物、春に秋冬物の注文をします。)本店で、目が点になりました。(*_*)やっぱ、トトロ☆ジジのグッズが可愛すぎる❤️あれもこれも可愛いくて、皆さんに紹介したいのですが、数が多くて撮り切れない😥他にムーミンとかも取り扱ってますが、キャラクター商品は船場に納品され、天王寺店には全部置...
2016.10.15 05:56シビラ掛カバーで簡単なカバーのかぶせ方を、ご紹介します朝晩、過ごしやすくなりましたね。皆さん、そろそろお布団の衣替えをされる予定ではありませんか?以外に知らない、掛けカバーの簡単な掛け方をご紹介させて頂きます。
2016.10.09 12:56尾道の灯りまつりです。我が故郷♡尾道に、親孝行するため帰ってました。船場に嫁いで、30数年が経ちました。実家・尾道の両親も87歳85歳となり、妹夫婦が良くしてくれてますが、私なりに親孝行しようと帰って来ました。布団屋らしく、冬の羽毛布団にカバーを被せたり、暖かい敷パットに毛布、電気カーペットも出してコタツ布団のセッティングもして、いつ寒くなってもいいようにしてきました。尾道は古い街で、お寺の街と言われるぐらいあちこちにお寺があり、そこに子供たちがそれぞれの思いを書...
2016.10.08 05:03トトロとジジのひざ掛け、子どもから80歳過ぎのおばぁちゃんにも人気です初日寝具では、寝具のキャラクター商品を卸価格で販売してるんですか、特にトトロとジジは、10年以上前からのリピーターのお客様が多いんです。なぜか?っていうと、可愛いだけでなく、商品の品質がいいからです。(他のキャラクター商品は、柄だけで、すぐ傷むものが多いと聞きますが)ハンカチ、タオルの小物から、ひざ掛けやハーフケットや毛布等、洗濯しても、すぐ傷むことなく長持ちします。使うと、ものが良いのを実感しま...
2016.10.05 02:55腰痛で辛い皆さんに、オススメの敷布団‼️腰痛で長年苦しんでおられる皆さんへ一時的にブームになり消えていくような敷布団でなく、今年で23年に亘り続き、お客様から評価を得ている京都西川の「ラジカル敷布団」をご紹介します。繊維を上下左右にウエーブさせることで、腰を沈めず、しっかりバランスよく支える構造になってます。このラジカル敷布団が出た20年前頃、近所の60歳過ぎの奥さんで、「夫婦共に長年 腰痛で夜中に目が覚め、良い敷布団ない?」と来られま...
2016.10.01 04:01お布団へのこだわりありますか?皆さん、どんなお布団で寝てますか?粗大ゴミの一番は、お布団だそうです。😂使い捨てイコールお布団へのこだわりなんか無いってことで、お布団の予算に、こだわってると言うことですね。どんな布団でも寝れたらいいって、ホント健康なんですね。でも、夏は蒸れて暑くて寝れない…冬は肩や足が冷えて寝れない…とか、色々自分に合った布団ないかなぁ?と思ってる人も多いんですよね。じゃあー、適切にアドバイスしてもらえる布団...